■外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご質問・ご相談・お見積り依頼は随時受け付け中!まずは無料相談から       
株式会社住友リフォーム外壁事業部。大阪・奈良 水まわり専門リフォーム工房。無駄な中間マージンカット。永く使える安心施工。

re_img_10
re_img_11

月々雑感

この『月々雑感』も6年目を迎えました。
ホームページにご訪問いただいた方に少しでも役立つような記事を綴っていけたらと思っています。月に数度の更新ですがちょくちょく覗いていただければ幸いです。

塗料の移り変わり

 

10月の半ばをこえて
朝は少し肌寒くなってきました。

現在、奈良市のNさま邸の塗装工事に入っています。

月々雑感10月③.jpg


もうこれくらいの時期になりますと
屋根塗装の場合すこし注意が必要です。


というのも、場所によりですが
夜露(よつゆ)の影響でカラーベスト表面が
濡れている事が多く、朝一番からの作業ができません。


ですので
濡れている面にかんしては昼からの作業にして
1日1工程の作業になります。


奈良市Nさま邸 作業風景

雑感2011.10.③ (2).jpg雑感2011.10.③ (1).jpg
雑感2011.10.③ (3).jpg雑感2011.10.③ (4).jpg

雑感2011年10月③ (1).jpg雑感2011年10月③.jpg
雑感2011年10月③ (2).jpg雑感2011年10月③ (3).jpg
雑感2011年10月 ③ (4).jpg雑感2011年10月 ③ (5).jpg

 

 

*************************************************

塗料というものは
それぞれの時代で流行り?みたいなものがあり
時代によって移り変わりがあります。


ここ20年で主な塗料を言いますと

・単層弾性
・水性ウレタン
・セラミック系吹き付け材
・水性シリコン

と、その時代に応じて変わってきました。

 

今の時代は、全体の流れとして
まだまだ水性シリコン・一液型のシリコンが主流ですが
あくまで弊社の場合ですが、ここ最近、ファインシリコンフレッシュでのご依頼が多くなっています。

ファインシリコンフレッシュ.jpg

 
このファインシリコンフレッシュは非公式ながら一般的には密着の関係で、塗装不可とされる素材でもこの塗料であれば塗装可能という話もあり塗料として優れています。

詳しくは、自信をもってお薦めする塗料をご参照ください。

 

 

散乱したペンキの除去作業

 

よく塗装前には洗浄を、と普段書いてますが

それを、大げさに言えば証明できたお話です。

 

先日、近所の中学校から連絡があり

イタズラであろうペンキの除去作業に行きました。

 

本当は2.3月放置してペンキが固まってから除去すると
いいのですが、石垣に青のペンキと
あまりにも見映えが悪いのでそんなわけにはいきません。

さっそく作業にかかる事になりました。

月々雑感10月 ②.jpg

まだドロドロで乾いていないペンキを取っていくのですが
1センチちかく積もっています。

月々雑感10月 ② (2).jpg

こういう場合はシンナーを使うと横に広がったり
地面にしみ込むだけですので使いません。
粘度が高いほどいいのです。

ある程度取ったところで、乾いていないペンキを
強制的に乾かすためバーナーを当てていきます。

月々雑感10月 ② (3).jpg

で乾いたペンキを
金ブラシとほうきで取れるだけ取ります。

月々雑感10月 ② (4).jpg

だいぶ取れましたが
まだうっすらと青いのが残っています。

月々雑感10月 ② (5).jpg

最後に高圧洗浄で仕上げです。

月々雑感10月 ② (6).jpg

 

ペンキ除去前

月々雑感10月 ②.jpg

ペンキ除去後   

月々雑感10月 ② (1).jpg

キレイに取れました(^_^)v

学校の先生に
『こんなにキレイになるもんなんですね』と感心していただきましたが、じつは除去前から、これくらいキレイになると確信していました。

というのも
石垣もコンクリートである地面も長い年月で汚れ・コケが生えておりある意味、汚れの上にペンキがのった状態だったからです。


なので逆説てきに言えば、汚れてる上に塗装をすれば密着せず剥がれやすくなると言えます。


密着していない場合は
それだけの理由とも言えませんが
原因のひとつですね。


まあ、そんな理屈は置いといて(笑)
キレイになって面目が立ちましたし
『ありがとうございます』と感謝され
本当にいい仕事です、塗装屋は。

 

後日、感謝状をいただきました。
月々雑感10月 ②(7).jpg
校長先生、ありがとうございます。

 

安さがウリの塗料店

 

先日、完了したお家のご紹介です。

枚方市Yさま邸   施工前

月々雑感2011年10月.jpg

お家の躯体はしっかりしているのですが
既存塗膜は密着していませんでした。


足場組み立て後、まず始めたのは浮き箇所の徹底調査です。

月々雑感2011年10月 (1).jpg月々雑感2011年10月 (2).jpg

月々雑感2011年10月 (3).jpg月々雑感2011年10月 (4).jpg

月々雑感2011年10月 (7).jpg月々雑感2011年10月 (6).jpg

 

浮き箇所撤去 ⇒ 高圧洗浄 ⇒ カチオンフィラー塗布 ⇒ ファイン浸透シーラー ⇒吹き付けタイル ⇒ オーデフレッシュSi

と工程が多いため工期が1ヶ月かかりましたが
ここまで手間をかけた分、安心です。 施工後

月々雑感2011年10月 (13).jpg

 

続いては
平野区のMさま邸です。 仮設足場組み立て後。

月々雑感2011年10月 (14).jpg

お隣との境が狭く、施工上ギリギリのスペースしかありません。

20年前の僕なら入れますが、今では到底無理です。(T_T)

僕以外は皆、ガリガリなんで大丈夫でしょう。

月々雑感2011年10月(15).jpg

この記事を書いてる頃は、終盤になっています。

 

 

********************************************************

 

先日、取引のない塗料屋さんが営業にきました。
営業と言っても塗料は塗装に関わることなので
こちらとしては歓迎です。

 

ご存知ない方のために補足すると【塗料屋さん】と言うのは塗料メーカーから材料を仕入れて当社のような塗装店に小売りする業者さんです。

お店によって、それぞれの特色があり

日本ペイントに力を入れてるとか、
関西ペイントの取引につよい、などの長所があります。


どのような塗料店であっても
私共のような立場からするとお付き合いしていて損はありませんし、そもそも、この方々がいなければ塗装店は成り立ちません。

 

ただ、この時の営業マンの
『ウチの単価知りません?安さなら負けませんよ』
胸を張って言ってきたのには
一瞬で引いてしまいました。

 

これをお読みの方は
『ん?塗料なんかは安ければ安いほどいいんじゃないの?』
と思われるかもしれません。

 

誤解のないように書いておきますが
私自身『安さをウリにする事』を否定なんかする立場でもなく塗料自体は安いに越したことはありません。
その分、お客さまに還元できるわけですから。

 

ただ、
『材料の手配は早いです。しかも安いです』ならいいのですが、初っ端から一番のウリが安さなら
少し、考えてしまうのが本音です。

 

というのも
今まで、塗料店・協力業者も含めて安さをウリに
している業者さんには散々嫌な思いをしました。


急に連絡が取れなくなる。仕事が粗い。

二言目には『安いから仕方がないじゃないですか』などと言われる始末。
塗料の事を質問してもなしのつぶて。


結局、そんな事があるとお付き合いは終了してしまうのです。お互い後味も悪いです。

 

この時の営業マンの言葉にも
『塗料の安さを追求していませんので他をあたってください』とやんわり言って帰っていただきました。

 

家の塗装の場合には
塗料の選定が重要になってきます。
特に使ったことのない塗料の場合は
情報が少ないため慎重になります。


そんな時、こちらが聞いた質問には誠意に対応してくれる塗料屋さんのほうがありがたいのです。

 


創業時には
私自身も安さしかウリがなく件数はこなしていましたが、こんな事を続けていると廃業するのではないかというジレンマでもありました。


今だから言えるのですが

いい塗装工事というものは
適正な価格でないと無理だと考えてるのです。

PS
ちなみに、ぼったくられるのはもっと嫌いです(^_^;)

移転完了しました。

 

ご報告が遅れましたが

お盆すぎから開始した『引越し作業』は無事完了しました。


もう当分のあいだ、移転はしたくありません(^_^;)

そう思うほど疲れ果ててしまいました。

 

その事とは全然関係がないのですが

移転に伴いコチラの段取りの悪さで

1週間程度の期間ネット環境が遮断されていました。

 

お電話でお問い合わせいただく方には
支障はありませんでしたが
メールでお問い合わせいただいた方には
大変ご迷惑をおかけしました。

 

申し訳ございません。

 

一応、送られてきたメールは
携帯電話に転送されるようには設定していたのですが
コチラ側から返信を送る時、どうも文字化けしていたみたいです。


よくよく調べてみると
Iphoneなどの携帯電話からパソコンにメールを送ると
文字化けすることが多いらしく、サイト上にはその解決方法も載っています。


そういえば、
以前にも何回か
文字化けしたメールをいただいた事がありました。


その時は無知もてつだってか
外国からきたメールと勘違いしていたのです。


そのため
そのつど、ゴミ箱に入れていました。スイマセン


もしお心当たりがあるかたは
再度、お送りいただければ幸いです。

 

月々雑感9月①.jpg月々雑感9月① (1).jpg

1Fが倉庫になっており2Fが事務所です。

お近くに来られた時はぜひお立ち寄りください。

月々雑感9月① (3).jpg月々雑感9月① (2).jpg

移転が終わり、一週間以上経ちました。


これからは雑用に追われず、
施工会社らしくガンガン仕事していくだけです。

引き続きよろしくお願い致します。

 

【移転のお知らせ】

 

事務所兼倉庫移転のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。
平素は格別のご高配にあずかり心より御礼申し上げます。
さてこの度当社は9月1日より下記に移転し営業することとなりました。
まずは略儀ながら書中をもって日頃の御礼かたがたご案内申し上げます。 敬 具
平成23年8月吉日



今、現在の倉庫兼事務所が手狭になりましたので

今月の8月31日をもって移転することになりました。

 

移転と言いましても、道路が一本筋違いなだけでして

現在のところから、100mくらいの距離です。

 

ただ、引越し作業はこの時期にしなければよかったと思えるくらいハードです。(^_^;)

 

旧住所   〒577-0006 東大阪市楠根1丁目3-10

↓           

新住所   〒577-0006 東大阪市楠根1丁目2-15

お客様専用ダイヤル  0120-377-376

電話番号    06-6748-1756

FAX番号    06-6748-1757

※電話・FAX番号はそのままです。変更はありません。

 

8月31日から9月2日の期間

メールでお問い合わせいただいた場合、
お返事が遅れる場合がございます。

 

またお電話で、お問い合わせいただいた場合もかかりにくいこと可能性があります。お急ぎの方は、090-8985-0943(永浜)までおかけください。

 

何かとご迷惑をおかけしますが

よろしくお願い致します。

関連記事はこちら
instagramバナー

ご相談・お問い合わせフォーム

    お問合せ内容必須


    (※いずれかをお選びください)

    弊社からの返信方法必須


    (※いずれかをお選びください)

    お電話を選ばれた場合の電話番号(任意)


    (※例:0721-21-6917)

    お名前必須


    (例:住友 ※苗字でOKです。)

    メールアドレス必須


    (例:xxxxx@xyz.jp)

    画像・ファイルをお送りになる場合はこちらから
    (任意)
    ※容量が大きすぎますと届かないため圧縮してください。


    ※各ファイル2メガまで

    画像・ファイルをお送りになる場合はこちらから
    (任意)
    ※容量が大きすぎますと届かないため圧縮してください。

    ご質問・ご相談・お見積り依頼等についてはこちらへどうぞ(任意)


    (例:〇〇市で外壁塗装を考えています。見積りをお願いしたいのですが●日に訪問可能でしょうか?)

    内容確認必須

    以上の内容でよろしいでしょうか?よろしければチェックを入れてください。 → 

    内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。


    入力がうまくいかない場合は、上記内容をご記入の上、メールにてお申込ください。

    ※ メールアドレスに誤字がありますと返信出来ませんので、ご確認の方よろしくお願い致します。

    ※ お問合せフォームからのご相談は、24時間以内の返信を心掛けていますが、最近、まれに『問い合わせしたけど返信がない』と御聞きする事があります。何かしらの原因で、そのような状態になっていると考えられますのでお手数ですが再度、メールアドレスまでよろしくお願い致します。

    メールアドレス
    sumitomo.re@train.ocn.ne.jp

       

    大阪・奈良で屋根塗装・外壁塗装・防水工事をお考えの方は塗装専門店の株式会社住友リフォーム外壁事業部へ。【電話:0800-200-5246/受付:8時~20時土日対応】メール相談・御見積り依頼は24時間受付。『後悔しない塗り替えガイドブック』無料進呈中。

    top
    お問い合わせはこちら