フェアプライス(公正な価格)な請負   
「オタクの塗装料金って他と比べて高いの?」
と聞かれる事がありますが正直、返答に困ってしまいます。
 
他社と比べた事はないので、はっきりとは分かりませんが、営業形態で言えば弊社は営業マンのいない、いわゆる【職人の店】になりますので価格は高い方の部類には入らないかと思います。
ですが、良心的な価格を下回る低価格や地域最安値を目指してるというわけではありません。
一般的には少しでも安い方がいいに決まっていますが、塗装工事の場合、安い=いい工事とは必ずしも限りません。
と言うのも、昔から言われている言葉で『塗料は半製品』という言葉があります。塗料そのものは液体です。職人の手により塗る事ではじめて完成品となり御主様にお納めする。というわけです。
つまりですが、工程をしっかり守って塗ると満足出来る完成品が出来ますが、反対に手順をしっかり踏まない作業工程ですと最高級の塗料を使ったとしても、欠陥品が出来上がってしまうというわけです。
そもそもなのですが、例として申しますと一軒のお家の塗装に
のべ人数10人で完了する塗装屋さんと
のべ人数20人で完了する塗装屋さんと
を金額のみで比べる事にあまり意味がありません。品質はもちろん手間をかけた方がいいですが、どちらの塗装店がいいというのはお施主さまの価値観に委ねられます。
 
また、低価格路線に関連づく事として過去同業者において大規模マンションあるいは戸建て住宅の塗装工事を度を越した、安い単価でやって(あるいはやらされて)大赤字になり廃業した友人もいます。
  
その行為自体を批判してるわけではなくて、会社の継続性・信頼性・アフターフォローを考えると、やはりフェアプライス(公正な価格)での請け負いが必要なのではと考えます。
塗装料金パックの難しさ
ほんとうは外壁塗装の価格を一律に、シリコン塗料¥598000円や¥698000円などご提示すればいいのですが、なかなか複雑で難しいところがあります。
例えばですが、同じ2階建てであっても真四角のお家もあれば、複雑な形状のお家もあるでしょう。同じ㎡数であったとしても、施工のやりやすさが変わってきます。これに加え
・現在の傷み具合。
・現在の壁に合った塗装仕様。
を加えると、ますます複雑になります。また、お施主様の立場からすると、外壁の割れにお悩みの場合や汚れが気になっているなどご要望・ご予算もあります。
そのために金額のご提示は現場調査が必須となるわけですが、ある程度の参考としまして弊社の料金目安をお伝えします。
 
| ※相見積りをされる場合、業者さんの計算方法はマチマチです。3社の見積りをとると外壁の数量(㎡)等は必ずしも一致しません。そこにこだわるより、塗装仕様【何を塗るか?】と合計の金額を見比べ、総合的に判断されるといいと思います。 | 
外壁塗装料金の目安
エイケン工業では普段、外壁塗装の御見積りで坪単価での金額提示はしていません。ただ、ご依頼いただく前の料金目安として、記載しています。ご参考になさってください。
工事内容  外壁4面塗装 
【仮設足場・高圧洗浄・下地調整・下塗り1回・上塗り2回・庇,雨戸,樋等の付帯部塗装】
※延床面積は2F建ての場合、1階と2階の床面積を合計した面積になります。
| 
 | 2F建て 延床面積 30坪の場合(税別) | 
| パーフェクトトップ | 
 680,000円 | 
| ファインシリコンフレッシュ 期待耐用年数 10年~12年 | 
 740,000円 | 
| ファイン4Fセラミック 期待耐用年数 12年~15年 | 
 880,000円 | 
| 無機UVコート 期待耐用年数 15年~20年 | 
 950,000円 | 
屋根塗装料金の目安
 
こちらも外壁塗装と同じく御見積りの際に坪単価での金額提示はしていませんが、ご依頼いただく前の料金目安として、記載しています。
 
外壁塗装と同時施工の場合の金額になります。ご参考になさってください。
 
※期待耐用年数がえらく短いと思われるかもしれませんが、屋根は外壁に比べ約3倍の紫外線、風雨をうけています。そのため耐用年数としてはこのような数値になります。
ただこの期間を過ぎたからといって即塗り替えをしなければいけないか?と言うとそうではありません。
 
工事内容  屋根全面塗装 
【高圧洗浄・下地調整・下塗り2回・上塗り2回・棟等の付帯部塗装、縁切り(タスペーサー)含みます。】
| 
 | 2F建て 延床面積 30坪の場合(税別) | 
| サーモアイSi | 
 125,000円 | 
| サーモアイ4F | 
 160,000円 | 
| ガイナ | 
 180,000円 | 
| 無機UVコートルーフ | 
 200,000円 | 
仮設工事・その他工事 価格
※下記の㎡単価は塗る量により変動する場合があります。
■仮設足場・その他工事
| 名 称 | 1㎡あたり | 
| 仮設足場【メッシュシート含む】 | ¥700~800/㎡ | 
| シール打ち替え | ¥700~1000/m | 
| 高圧洗浄 | ¥150~200/㎡ | 
※当社は作業性・作業効率を考えくさび緊結式足場で施工しています。
防水工事 価格
■ベランダ防水 1箇所 10㎡以内
(外壁塗装工事と併用した場合の価格)
| 防水工事の種類 | 1式 | 
| 水性塗膜防水 | ¥40000~60000 | 
| ウレタン防水 | ¥60000~85000 | 
| FRP防水 | ¥65000~85000 | 
あくまで㎡価格ですので、分かりにくいと思います。 個々のケースにより違いますので 概算(おおよそ)でもいい、と言う前提であれば お電話かメールでお答えしますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

 






