メールでお問い合わせ 電話でお問い合わせ
東大阪近郊で屋根葺き替え・カバー工法・サイディング工事・防水工事・雨漏り修理でお悩みの方は外装工事のスペシャリスト屋根・外壁リフォーム相談室へ(電話:0800-200-5246/受付:8時~20時土日対応)メール相談・御見積り依頼は24時間受付。
トップロゴ
電話番号 メールお問合せ

外壁からの雨漏り

外壁からの雨漏り

 

3 (3) 雨漏り不具合 (1)
・和室の壁に広がる雨染み        ・サッシ内側に伝わる雨水

雨漏り修理で御伺いした際に、いつから雨漏りがしていますか?
とお尋ねしますが、ほとんどの方が
『気付いた時には雨漏りがしていた。』とおっしゃいます。

お家の中であっても、まじまじと部屋の中を見渡すことはありませんのでどうしても発見が遅れがちな場所と言えるでしょう。

さて、外壁からの雨漏りの場合、雨水の侵入路は主な要因として

・外壁の割れ
・開口部
・サッシ廻り

等があります。外壁からの雨漏りは特徴としまして風を伴った横降りの雨の時に雨漏れする場合が多いです。

よくある例を解説していきます。

 

外壁割れからの雨漏り

外壁からの雨漏り (6)_R 外壁からの雨漏り (5)_R
・モルタル外壁の割れ     ・サイディング外壁のシーリング切れ

外壁が割れているからと言って必ずしも雨漏りするわけではないのですが原因になるケースがあります。雨漏りがするしないに関わらず、築5年を超えた頃から劣化が始まります。割れ(クラック)は早めの修復をお薦め致します。

 

開口部からの雨漏り

外壁からの雨漏り (1)_R 外壁からの雨漏り (4)_R
・クーラーホース跡            ・換気口

クーラーホース跡の穴であったり換気口であったり、快適な生活を送るためには欠かせない空調設備ですが、設置するためには外壁から内壁まで穴を貫通する事になります。そのため雨仕舞い処理をきちんとしなければ雨漏り原因となります。

外壁からの雨漏り (3)_R

左の画像は上記の換気口を取り替えたものになります。

吹き上げ型の風を伴った雨の時に雨水が侵入していた為、それを防ぐ形状の換気口に交換しました。これで安心です。

 

 

 

サッシ廻りからの雨漏り

外壁からの雨漏り (2)_R

サッシ際、サッシ上部からの雨漏りになります。こちらも通常であれば雨水が侵入する事はありませんが、壁内部の雨仕舞処理が甘い場合は侵入していきます。

建物は、環境・立地・地盤・災害によって揺れが起こります。その時に外壁とサッシの間に割れが入るのは経年劣化も含めある意味仕方がないことです。

大雨の時だけで構いませんので、部屋の中を見渡すくらいの事はしておいた方がいいかもしれません。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
  • LINE
お問合せはこちらから

    ご相談・お問合せフォーム

    お問合せ内容(必須)

    見積り依頼  雨漏れ修理・屋根、外壁のご相談その他のお問い合わせ
    (※チェックを入れてください。)

    コチラからの返信方法(必須)

    メール  お電話
    (※いずれかをお選びください)

    お電話を選ばれた場合の電話番号

    お名前(必須)


    (例:住友 ※苗字でOKです。)

    メールアドレス(必須)


    (例:xxxxx@xyz.jp)

    参考写真・文書

    ご質問はこちらへどうぞ

    ※2500 文字以内でお願いします

    (例:〇〇市で現在雨漏りしています。修理見積りをお願いしたいのですが●日に訪問可能でしょうか?)

    内容をご確認の上、よろしければ下記ボタンをクリックして下さい。

    現場日記

    現場日記
    • facebook
    • twitter

    創業者 永濱正明

    住友

    はじめまして、長らく永建工業は外壁工事、姉妹会社の株式会社住友リフォームは内装工事と共にやってきましたが、この度永建工業は株式会社住友リフォーム外壁事業部として新たに出発する事になりました。
    当社は、点検・調査・お見積りは無料です。
    屋根のお悩み・トラブルなら何でもお気軽にお問い合わせください。

    屋根・外壁塗装専門サイトは以下の画像をクリック

    屋根・外壁塗装専門サイトは以下の画像をクリック

    サイト内検索

    PAGETOP
    Copyright © 大阪の屋根リフォーム相談室 All Rights Reserved.
    Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.